2004-01-01から1年間の記事一覧

年末にあたって

いま住んでいるところは、山、というか、山の斜面にあって、建物のまわりを林がぐるりとめぐっているようなところだ。都市的な要素は、この住環境のなかにはあまりない。で、それが不便かというとそうでもない。車があり、ネットに接続し、電気が来ている。…

ハウル…のような

わかりやすい文章を書くのは、じつはそんなに簡単なことではないのだろうなと、最近思った。 グリーンツーリズムの人に限らないと思うけれど、情熱が沸騰していて、文章がそれに追いつかない、というような例を見ることがある。 文章というのは文字の羅列な…

雪の季節がやってきた

遠野に来て9回目の雪の季節が来た。南のほうから来たので、寒さには弱いほうだ、と思う。でも、最初の雪を楽しみにしていた気持ちはあって、それはいまも変わらない。 今年の降雪はいつになく遅く、ちらついたのがつい先日で、きょうやっと地面が雪で隠れた…

風が強い日がつづきました。とくに土曜日は歩くのが困難なほどの風が吹きました。下の田んぼの脇の物置小屋が吹き倒され、電線が下の集落で切れて停電し、うちのポストやブルーシートが吹き飛ばされました。そんななか、宮守ブロイハウスで9回目のウエスタン…

馬米

イワマ青年は、馬を武器に戦う青年(遊ぶ青年?)ですが、かれの主力商品が「馬米」であります。「馬米」と書いて「うまい!」と元気よく読む。 自分の馬の馬糞を有機堆肥にしてそれで米をつくるので「馬米」。 馬米の米袋の絵を描いているのは、画家の舘上英…

馬の匂い

馬の匂いというものにずいぶん慣れたなあと思う。 犬も猫もそうですが、動物には独特の匂いがあります。種類や個体によっても違うのでしょうが、それぞれの匂いも存在をアピールしています。 たいがいの動物は人間より嗅覚がすぐれていると思うのですが、彼…

落ちた葉っぱ

木々の落葉もきれいですが、落ちた葉っぱもなかなかなので写してみました。

青い空

秋の空は青い。青さがひときわ目にしみるようになるのは私だけでしょうか。先日の日曜日、快晴だったので、空だけを撮ってみました。青い。 空が青いのにも光の乱反射だとか、長い波長の赤と短い波長の青がどうしたこうしたとか、そう単純な説明ではないらし…

オーライ!仙台

先週の金曜日(10月22日(金))、仙台に行ってきました。 「東北地域都市と農山漁村の共生・対流シンポジウム 〜都会と田舎行ったり来たり−オーライ!とうほく〜」という大変長いタイトルのシンポジウムのパネリストに呼ばれて出かけていったのですが、基調講演…

進路予想

台風23号は大変な被害をあちこちにもたらして、三陸沖に抜けたとのことで、運がよかったというべきか、ここいらの地域は風も雨もたいしたことはありませんでした。 台風の進路予想というのはとてもむずかしいものなのでしょう。気象庁の発表をみていると時々…

長靴に穴が開いた

長靴が水漏れするようになりました。いやそうじゃなくて、どこかに穴があいて水が浸入するようにりました。今朝、雨降りのなか長靴と雨具を着て外で作業をしていたので、どちらも泥だらけになり、汚れを洗い流すために小沢に入ったのですが、左足のどこから…

低空飛行の鳥

いま住んでいるところの下に川があって、川といってもどちからというと渓流なのですが、朝、犬を連れて、川と平行して走る林道をゆくと、ひんぱんに黒っぽい鳥が川面スレスレを飛んでいるのを見ます。 ハトよりも小ぶりかな、尾が短くていささか不恰好にも見…

ツーリズムをめぐって

10月の東北ツーリズム大学がはじまります。 田や畑や山や海があるところで暮らすとはどういうことなのか。そんな環境のなかでツーリズムに取り組むということはどのような実践をともなうことなのか。 ツーリズムの質の向上といったとき、それはどのような…

やぶさめ神事

ことしの遠野まつりは日程が割れていて、変則的です。わかりにくい。住んでいる人にもわかりにくいのだから、遠方から来る旅行者はもっとわかりにくいはず。来年からはわかりやすくなってほしいものです。 それはさておき、走る馬上から的を射る<やぶさめ>…

馬と列車

遠野は馬の里、というわりに馬、見かけないよう、という声がときどき聞こえてきます。そんな声に応えて、たまーに白い馬が放牧されています。 放牧している馬の名前は「セキセキ」。 馬の持ち主は遠野市松崎町駒木在住の岩間敬(たかし)君。 場所は、道の駅…

天神の祭り

先日、遠野の菅原神社で祭りがあった。 ふらと立ち寄ったときはすでに仕舞いのころで、子どもたちの部はすでにおわり、おとなたちが相撲をとっていた。行司も、呼び出しも、審判も、力士も、お神酒に酔い、楽しげに相撲を盛り上げている。幼い頃からの同級生…

きのう、きょうと、福島県いわき市の地域づくりに関係する人たちが遠野に研修に来ました。いわき市はつい先年まで日本で一番の面積を誇る市であったそうです。「日本一」が去年、清水市と合併した静岡市に越されて二位の地位に転落してしまっとのこと。みな…

宮城県の古川に行ってきました。新幹線の駅を降り立ったら暑いこと! 古川は宮城県のなかでもとくに暑い場所なのです、と県の職員の人が顔の汗をハンカチでぬぐっていました。 古川に行ったのは、11月に開催される第2回全国グリーン・ツーリズム・ネットワー…

はじめて、岩手県の北にある久慈市に行ってきました。ふだん遠野から外にでないのです、あまり。岩手は広い! 久慈市は遠い! 片道170キロ、約4時間のドライブでした。でも行ったかいがありました。途中の風景もすばらしかったし、久慈のGT関係者にいっぱい…